2023年 秋期 システム監査技術者 午前 問1

AIシステムが読み込む画像などの学習データの管理を対象としたシステム監査を実施した。 判明した状況のうち、監査人が、指摘事項として監査報告書に記載すべきものはどれか。

 ア  AIシステムの学習期間中における学習データの責任追跡性を確保するために、当該データを保管するサーバのアクセスログを取得し、定期的に確認を行っていた。
 イ  学習データが消失した場合、当該データを保管するサーバのバックアップを利用し、AIシステムで学習を再開することを定めていた。
 ウ  学習データの機密性の確保に際して、データを保管するサーバでアクセス制御の仕組みを実装していた。
 エ  学習の基礎となるデータの信頼性の確保について、AIであれば問題ないとの憶測に基づき、実績のないシステムに判断させたデータを利用していた。


答え エ


解説

 ア  AIシステムの学習期間中における学習データの責任追跡性を確保するために、当該データを保管するサーバのアクセスログを取得し、定期的に確認を行っていたのは、問題がなく指摘事項になりません。(×)。
 イ  学習データが消失した場合、当該データを保管するサーバのバックアップを利用し、AIシステムで学習を再開することを定めていたのは、問題がなく指摘事項になりません。(×)
 ウ  学習データの機密性の確保に際して、データを保管するサーバでアクセス制御の仕組みを実装していたのは、問題がなく指摘事項になりません。(×)
 エ  学習の基礎となるデータの信頼性の確保について、AIであれば問題ないとの憶測に基づき、実績のないシステムに判断させたデータを利用していたのは、問題があり指摘事項になります。(〇)
AIの学習で使用するデータは実績のあるソフトで使用した信頼性の高いものである必要があります。


キーワード
・システム監査報告書

キーワードの解説

戻る 一覧へ 次へ